メンデルスゾーン「無言歌集」♫西八王子ピアノ教室
こんにちは!
ラパン音楽教室、西八王子校ピアノ講師の岡澤佳女(おかざわ よしこ)です♪
私は朝やお昼ご飯を食べている時に、よくクラシックの曲をBGMで流すのですが、
最近はメンデルスゾーンの「無言歌集」が好きで聴いています!
無言歌集と聞きますと、
あれ、無言の歌?(*_*)と。一瞬疑問を持つと思いますが、
メンデルスゾーンの《無言歌集》は、彼が作曲した全8巻(計48曲)のピアノ独奏曲集です。
ロマン派の繊細な美しさと、歌のような旋律が特徴で、「ピアノで歌うように演奏する」ことが求められています!
🎵 主な特徴
- 作曲時期:1829年~1845年
- 全8巻(各巻6曲)
- ジャンル:ピアノ独奏曲(リート風の小品)
🎶 有名な曲
- 《春の歌》Op.62-6(Frühlingslied)
- 軽やかで明るい旋律が特徴的で、最も有名な一曲。
- 《ヴェネツィアの舟歌》Op.19-6、Op.30-6、Op.62-5
- ゴンドラの揺れを思わせるリズムが魅力的。
- 《民謡》Op.53-5
- シンプルながら心温まるメロディー。
🎼 《無言歌集》の魅力
- 言葉のない”歌”として、ピアノの表現力を存分に活かす作品。
- 初級~上級まで様々な難易度の曲があり、ピアニストに愛される。
- シューマンやショパンとは異なる、端正で透明感のあるロマン派の音楽。
THEロマン派な曲集なので、聴いていて癒されますので、ぜひ皆さんも聴いてみてください!
技巧的にも難しくないので多くの人々に愛されていますし
右手の旋律線をはっきりと浮きだたせることが、重要になってきます。
もし「どの曲を弾いてみたいか」「おすすめの演奏」など知りたいことがあれば、教えてくださいね! 😊🎹

📢 お知らせ 📢
🎶 春の体験レッスン受付中! 新年度に向けてピアノを始めたい方、ぜひ一度体験レッスンにお越しください♪
それでは、今月も楽しくピアノを弾きましょう!🌷🎶
無料体験レッスンのご案内
ラパン音楽教室では、初めての方にも安心して始めていただけるよう、体験レッスンを実施しています。
「ピアノを習いたいけれど、どんな雰囲気なのか分からない…」
という方も、まずはお気軽に体験してみてください。

ラパン音楽教室は、音楽を通して皆さまの日常に彩りを加える場所として、
これからも多くの方にご満足いただけるレッスンを提供してまいります。
ピアノの初心者の方も、さらなる高みを目指す方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
あなたの「音楽の一歩」を、ラパン音楽教室が全力でサポートいたします!
これからも、ブログではレッスン風景の様子や生徒さんの声、
イベント情報など、さまざまなコンテンツをお届けしていきます。
ラパン音楽教室 西八王子校の生徒は、
こちらの地域から通われています♪
横川、日吉町、追分、楢原、大楽寺町、千人町、散田町、並木町、元本郷町、中野上町
ラパン音楽教室、八王子校 LINE@でお問い合せ
こどもレッスンは6000円(税込)~になります。
詳しいお月謝についてはコチラをご覧ください↓↓↓↓↓
体験レッスンは無料でご案内!
お問合せお待ちしております。
コメント