指の訓練✌
こんにちは(^^♪
ラパン音楽教室、西八王子校のピアノ講師をしております
岡澤 佳女(おかざわ よしこ)です!
ピアノを弾くにあたって、大事とされる指の訓練!
5本指が独立し、均等な強さでなめらかに弾けたら理想ですが…
そうはいっても難しい!私の小さいころは中々上手にはいきませんでした。
学生の時はフィンガートレーニングのレッスンを受けていて、
重力奏法、手のアーチや手首の位置、そして指について指導を受けました。
フィンガートレーニングを習っていた先生におすすめされた教材の一つが…

そう!!!!あの有名なハノンです✨
日本でよく使われている指の練習曲なんです。
実は、ハノンは子どものころに全曲丸をもらっていますが…
それ以来、なかなか弾かなくなってしまいました。
子どもの頃だったので、あまり自分の指について考えたこともありませんでした。
ハノンをまた再開するきっかけとなったのが、大学に入ってから素早いパッセージの曲を弾くのが辛くなってきたからです。
ショパンのエチュードやリストのハンガリー狂詩曲…
素早い打鍵の曲がミスしやすいし、腕が痛くなってしまい、うまく弾きたい…と落ち込むときがありました。
私は音大の寮に住んでいたのですが、ピアノが上手な友人や先輩の部屋から聞こえるハノン。
やはり、上手な人は指がしっかりしている、それには理由がある、と思うように。
その頃から自分の指について考えるようになり、フィンガートレーニングのレッスンを受講しました。
指におもりをつったり、肩甲骨を意識したり…いろいろ教わりました。
先生からすすめられたハノンは大学を卒業してからも指が衰えたら嫌だな…と思い続けて
生徒達に教えながらも、自分も練習しています。
📢 お知らせ 📢
🎶 春の体験レッスン受付中! 新年度に向けてピアノを始めたい方、ぜひ一度体験レッスンにお越しください♪
それでは、今月も楽しくピアノを弾きましょう!🌷🎶
無料体験レッスンのご案内
ラパン音楽教室では、初めての方にも安心して始めていただけるよう、体験レッスンを実施しています。
「ピアノを習いたいけれど、どんな雰囲気なのか分からない…」
という方も、まずはお気軽に体験してみてください。

ラパン音楽教室は、音楽を通して皆さまの日常に彩りを加える場所として、
これからも多くの方にご満足いただけるレッスンを提供してまいります。
ピアノの初心者の方も、さらなる高みを目指す方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
あなたの「音楽の一歩」を、ラパン音楽教室が全力でサポートいたします!
これからも、ブログではレッスン風景の様子や生徒さんの声、
イベント情報など、さまざまなコンテンツをお届けしていきます。
ラパン音楽教室 西八王子校の生徒は、
こちらの地域から通われています♪
横川、日吉町、追分、楢原、大楽寺町、千人町、散田町、並木町、元本郷町、中野上町
ラパン音楽教室、八王子校 LINE@でお問い合せ
こどもレッスンは6000円(税込)~になります。
詳しいお月謝についてはコチラをご覧ください↓↓↓↓↓
体験レッスンは無料でご案内!
お問合せお待ちしております。
コメント